どらの自由帳

最近は模型の製作がメインになっています

タミヤ 1/35 タイガーⅠ初期生産型を作る その2

どもども、こんにちは

前回仮組が終わりましたので、塗装に入りたいと思います!

doranobook.com

まずはオキサイドレッドのサフを吹いておきました。

今回はクレオスのカラーモジュレーションセットを使って単色で塗装を行っていきたいと思います。1色目のシャドーを入れています。

しかしジャーマングレーのシャドーはベースとたいして色の違いがありません。奥まった部分などを中心に適当に吹いておけばよいかと思います。

続いてベースを全体に、ややシャドーを残すように吹きます。

ハイライトをまず1段階いれます。これは特にマスキングなどせずお手本を見ながらそれっぽいところに吹いておきます。

そして2段階目のハイライトをいれます。今回はマスキングを行いつつくっきりと角を見せます。この写真では終わっている所ですが、バランスが悪そうな部分など、もう一度ベースも吹きなおしたりしています。気に入るまで何度も繰り返します…

最後にシェードブルーにてフィルタリングを行い、全体を馴染ませようと思いました。が行ってみますとハイライト部分がちょっと青くなりすぎてしまったので、もう一度ハイライトの塗装を軽くすることにしました。何度繰り返してることやら…まあそれなりにまとまりましたので次の作業に移ります。

備品の塗装になります。木製部分はウッドブラウンにシェードブラウンを重ね、少し雰囲気を出します。  

と、ここで何かに気づく…

消火器がない!!今回の製作では忘れたり間違えたりが多いですね…

消火器はランナーについたままでした…そんな大した作業量でもないので、本体と同じようにベース、ハイライトと塗装しておきます。

ここで一度クリアーを吹き、墨入れとデカールを貼っていきます。

続いて履帯を巻いていきます。ベルト式ですので、巻くのは簡単ですが、たるませるのはやや手間がかかるかと思います。私はいつも車体と履帯の間にティッシュを詰め込み、接着剤で固定する方法をとっています。力技ですが十分たるんでくれます。

軽くドライブラシも行っておきます。今回は角がメインの本当に軽いものになります。

細かい装備品を取り付け、最後にセミグロスクリアーを吹きましたら

完成になります!

個人的には、なかなか綺麗に仕上がったかと思います。

さてそんな語ることもありませんが、少し感想を。

キットとしましてはやや古いものですが、組み立てて合わないということはありませんでした。しかしやや手順が決まっているパーツがあったりと、何も考えずに作っていると間違えてしまうところもあります。まあしっかり説明書を見ればそこまで難しいことではありません。

本キットだけで6種類も作れるということで、何度でも楽しめそうなキットです。とりあえずタイガーが作りたいというときに、選んでおけば間違いない傑作キットだということですね!

それでは1/35タイガーⅠの製作は以上となります!

またちゃんとした写真は後日…最後までご覧いただきありがとうございました。

ではではノン

doranobook.com