2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
※ヤフーオークションへ移動させていただきました。詳細は以下の記事にてご確認いただけます。 doranobook.com page.auctions.yahoo.co.jp どもども、こんばんは 昨日に引き続き、48のKV1も出品させていただきましたので、その報告となります。 メルカリ…
どもども、こんにちは メルカリにて新作を出品させていただきましたので、そちらの報告になります。 メルカリ https://www.mercari.com/jp/mypage/items/m51281632825/ 詳しい写真や製作記事も出していますので、そちらもぜひご覧ください ではでは ledora77…
どもども、こんばんは 前回作りました1/48のKV-1の写真になります。 マーキングは1942年5月<西部方面軍、第145戦車師団 ハリコフ攻防戦>になります ここからはおまけになります。まずは35と一緒に 続きまして、48のKV2と一緒に 車体は同じな…
どもども、こんばんは 今回作っていくのもKV-1。前回の35のおまけ程度に紹介していきます! 因みに35のほうはこちらになります。。。 ledora77x.hatenablog.com ぱかっと、圧倒的にパーツが少ないです。 組み立ては何もしていないので、飛ばします。…
どもども、こんばんは 本日、メルカリにて新作を出品させていただきました。そちらの報告になります。 メルカリ https://www.mercari.com/jp/mypage/items/m96117214769/ 詳しい写真や製作記事もありますので、どうぞご覧になってください ledora77x.hatenab…
どもども、こんばんは 先日出しましたKV1戦車の写真になります。 マーキングは1941年、第116戦車旅団第1大隊の車両となります それでは 以上になります。ありがとうございました! ではではノン ledora77x.hatenablog.com
どもども、こんにちは 新しい記事を書いている途中に思い出しました、前回の写真になります。。 一度撮り、塗り忘れに気づき修正だけして放置されていました。 前回はこちらになります ledora77x.hatenablog.com マーキングは「所属部隊不明」になります。不…
どもども、こんばんは 前回の続き、塗装からになります。 ledora77x.hatenablog.com まずはいつものから カラーセットを使っていきます まずはベースになります 続いてメインのロシアングリーンになります 今回はハイライトを1のみ使いました。一応下地を入…
どもども、こんばんは 今回も作っていくのはソビエト戦車。今年の6月に発売された新作の物になります! ちゃっかり48のほうも購入してみました。1941年型初期生産車ということで、48のKV1と比べると各所で改良が見られます。ターレットリングを守るよ…