どらの自由帳

最近は模型の製作がメインになっています

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メルカリ同時出品、1/35&1/48ドイツ軽戦車38(t)

どもども、こんにちは 先ほど上げました38(t)を両方メルカリにて出品いたしました。 1/35はこちらになります。 メルカリ:https://www.mercari.com/jp/items/m74499112844/ 続きまして1/48になります。 メルカリ:https://www.mercari.com/jp/items/m91720…

タミヤ1/35&1/48、ドイツ軽戦車38(t) 完成品写真

どもども、こんにちは 先日完成しました2つの写真をあげていきたいと思います。 また出品準備も完了いたしましたので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします ではでは、まずは1/35から見ていきます 1941年ロシア、第19戦車師団となります 続きまして、1/…

タミヤ1/48ドイツ軽戦車38(t) おまけ製作

どもども、こんにちは 1/35が出来ましたので48のほうも作っていきます。ましかし同時に作っていたので、35ができたころにはできていたのですが。。。 おまけということもあり、たいして何もしていないこともあり、組み立てはばっさりかっとです。 ledora77x.…

タミヤ1/35ドイツ軽戦車38(t)製作 その3

どもども、こんにちは ledora77x.hatenablog.com 塗装が終わりましたので、仕上げに入ります まずはデカールを貼っていきます。第19戦車師団のマーキングは5つと非常にシンプルです。 転輪、履帯を付ける前に汚していきます。今回使ったのは後ろの4本。と…

タミヤ1/35ドイツ軽戦車38(t)製作 その2

どもども、こんにちは 今回から塗装に入ります。 まずはサフから。下地もかねてオキサイドレッドを塗っていきます。一応プライマーの効果もあるようですが、いまいちクレオスの専用プライマーなどより効果が薄い気がしてしまいます。。。 そして今回はこのカ…

タミヤ1/35ドイツ軽戦車38(t)製作 その1

どもども、こんばんは 今回から1/35を作っていきたいと思います!ちょいちょい48のほうも写っていますが、それはまた後程。。 さて製作に入る前に少しこの車両の説明を兼ねて調べてみることに。 38(t)軽戦車は、ドイツ軽戦車として1939年から使用され…

タミヤ1/35&1/48、38(t)製作!確認編。

どもども、こんにちは 相変わらず、新作が出続けているタミヤのMMシリーズから、今回は最新のドイツ軽戦車38(t)を製作していこうと思います! しかし、1/35だけ作るのも物足りないので1/48も同時に作っていこうかと思います。 ついでにクレオスから出て…

新年のご挨拶とプラモデル製作 48零戦二二型

皆様、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さてさて、2020年となりましたが。。。。特に思いつきませんでした。。。 特に変わらず、今年も好き放題書いていきたいと思います。 それでは本題の製作にはいりますが、…