どらの自由帳

最近は模型の製作がメインになっています

ピットロード 1/35 87式自走高射機関砲を作る その1

どもども、こんにちは

長らくお待たせいたしました、今回作りますのはこちら

陸上自衛隊87式自走高射機関砲となります。先日行われました総火演にもちらっと登場していましたね!通称ガンタンク。35mm機関砲の射撃は迫力満点ですね。

そんな少しマニアックな自衛隊車両はピットロードが日本で販売しています。というのも、中身はトランぺッター製となります。

さてそんな中身の確認をしていきます。パーツ数は結構多めですがせっかくなのでランナーごとに見ていきます。

転輪に取っ手パーツが大量についたランナーが4枚。

これも細かなパーツ類。

こちらも備品関連でしょうか。車体後部のラックは1パーツで成形されています。

砲塔周りの小物や砲身となります。砲身は細めの部分がありますので注意しないとですね。

砲塔パーツになります。砲身の付け根は何という名称なのでしょうか…砲身の一部として扱っていいのでしょうか

砲塔の大部分は1パーツでできています。

そして車体本体。たくさん開口部がありますね

それなりのエッチングパーツもついてきます。グリルやラックネットにライトカバー・発煙筒関連のパーツになります。加工はそれほどないので、そこまで大変ではなさそうです。

最後に一番やばいのが…分割式履帯となります。稼働するわけではないです。詳しくは組み立て時にお話しいたします。。

とこんな感じのパーツになりました。それでは組み立てを始めていきたいと思います  

まずは足回り。このキットでは2段階の車高に調整することが可能で、標準時と低姿勢車高時になります。

今回は標準車高になります。

転輪はそこまで多くないので、作業は単純です。しかしパーティングライン等は多めなので時間はかかりました。

続きまして車体上部。大量に穴が開いていますが、すべて元から開けてくれています。

大きめの装備品などをつけていきました。ライトのカバーが外れているのは気づきませんでした…

そしてこいつら…しかし取っ手はあると結構変わって見えますので大事です。飛ばさないように注意して作業します。

こんな感じになります。1か所の取ってはグリルの接着のため逆を向いています。凹字の部分ですね。

車体のエッチングパーツを取り付けていきます。真鍮製だと思いますが、そこそこの厚みがあるので、そこまで扱いは難しくありませんでした。逆に曲げる方がすこし大変です。

ライトカバー部分はやや大変でした…

良きですね。

車体後部のラックにもネットを張ります。

車体はこれで完成になります。

それでは今回はこの辺りで。次回は砲塔から作っていきます!

ではではノン

doranobook.com