どらの自由帳

最近は模型の製作がメインになっています

タミヤ1/48 ソビエト中戦車 T34ー85 製作 その1

どもども、こんばんは

本日はこちらのT34-85を作っていきたいと思います!

f:id:ledora77x:20210720191005j:plain

T34シリーズの改良型であるt34-85は、主砲を76mmから85mmの長砲身砲へ、その分大型化した砲塔を載せたものになります。車体は76mmからのものをほとんど変化させずに使っていますので、見た目のバランスはあまりよろしくはないですね!

それでもこの火力の強化は、非常に大きな役割を持ち大戦でもそれ以降でも非常に活躍した戦車といえます

さて模型の話に戻りますが、そんな傑作戦車がタミヤ48シリーズにて最新作として発売されたものになります!

f:id:ledora77x:20210720192259j:plain

簡単にパーツを見ていきます。過去に発売されたT34と比べてもほとんど新しく作っていそうですし、何より車体下部がプラ製になっています。

f:id:ledora77x:20210720192712j:plain

履帯も過去のものと比べわずかに変わっているようにもみえますし、転輪も数パーツにわけられてよくできていると思います(

元がT34なので、パーツ数は控えめでしたね。ではでは製作に入りたいと思います。

f:id:ledora77x:20210720193431j:plain

最初からすべてこの形でよかったと思う車体下部です。

f:id:ledora77x:20210720193726j:plain

中央のパーツを分けて3パーツ化することで、奥行きを失わず立体感が出せているかと思います。

f:id:ledora77x:20210720193905j:plain

上部転輪がないので、転輪が大きく数も少なく処理が多少楽ですね。  

f:id:ledora77x:20210720194039j:plain

さて今回の感動ポイント、車体側面の吸気口パーツが非常に合わせやすく・かつ隙間ができないようになっています!過去のt34ではこのパーツがやや小さめで隙間が目立っていたんですが、しっかり改善されていて感動しました。

f:id:ledora77x:20210720194232j:plain

結構前作T3476で気になっていたのでうれしいですね

f:id:ledora77x:20210720194430j:plain

細かいパーツを取り付けます、今回は手すりが折れていなくてよかったです。たまに折れていますのでよく確認して袋から取り出した方がいいかもしれません。燃料タンクは後付けになります。

f:id:ledora77x:20210720194630j:plain

砲塔部分は形にするのに4,5パーツに分かれていて作りやすさ・完成度・完成後の強度どれも備えている作りかなと思います。

f:id:ledora77x:20210720194837j:plain

ペリスコープの上側も別パーツになっているので、意外と出来が良いです

f:id:ledora77x:20210720195116j:plain

パーツ数はそこまで多くないのであっという間に形になりました!

f:id:ledora77x:20210720195351j:plain

今回は塗装の準備までになります!

次回からは塗装になります

ではではノン

ledora77x.hatenablog.com